ques– archive –
- 
	
		  平成27年(2015)年01月期 無線工学B B-01B-1次の記述は、パラボラアンテナの開口面から放射される電波が平面波となる理由に...
- 
	
		  平成27年(2015)年01月期 無線工学B B-02B-2次の記述は、TEM波について述べたものである。このうち正しいものを1、誤ってい...
- 
	
		  平成27年(2015)年01月期 無線工学B A-20A-20次の記述は、実効長が既知のアンテナを接続した受信機において、所要の信号対...
- 
	
		  平成27年(2015)年01月期 無線工学B A-17A-17送受信点間の距離が800〔km〕のF層1回反射伝搬において、半波長ダイポールアン...
- 
	
		  平成27年(2015)年01月期 無線工学B A-18A-18次の記述は、マイクロ波アンテナの利得の測定法について述べたものである。内...
- 
	
		  平成27年(2015)年01月期 無線工学B A-19A-19次の記述は、ハイトパターンの測定について述べたものである。内に入れるべき...
- 
	
		  平成27年(2015)年01月期 無線工学B A-15A-15次の記述は、平面大地における電波の反射について述べたものである。内に入れ...
- 
	
		  平成27年(2015)年01月期 無線工学B A-16A-16次の記述は、通常用いられている周波数における衛星通信の伝搬変動について述...
- 
	
		  平成27年(2015)年01月期 無線工学B A-13A-13次の記述は、図に示す反射板付きの水平偏波用双ループアンテナについて述べた...
- 
	
		  平成27年(2015)年01月期 無線工学B A-14A-14次の記述は、海抜高h〔m〕にある超短波(VHF)アンテナからの電波の見通し距離に...
- 
	
		  平成27年(2015)年01月期 無線工学B A-11A-11次の記述は、図に示す方形のマイクロストリップアンテナについて述べたもので...
- 
	
		  平成27年(2015)年01月期 無線工学B A-12A-12次の記述は、図に示すオフセットパラボラアンテナについて述べたものである。...
 
				 
				 
				 
				 
				
