ques– archive –
-
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-17
次の記述は、図に示す第1フレネルゾーンについて述べたものである。内に入れるべき... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-16
次の記述は、電波の伝わり方について述べたものである。内に入れるべき字句の正し... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-15
周波数300〔MHz〕の電波が高さ100〔m〕のアンテナから放射されているとき、送信点... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-14
次の記述は、マイクロ波(SHF)帯やミリ波(EHF)帯の地上系固定通信において、降雨時... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-13
次の記述は、スキューアンテナについて述べたものである。内に入れるべき字句の正... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-12
次の記述は、誘電体レンズアンテナについて述べたものである。このうち誤っている... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-11
次の記述は、グレゴリアンアンテナについて述べたものである。内に入れるべき字句... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-10
図に示す5〔MHz〕で共振する1/4波長逆L型接地アンテナのメートル・アンペアを20〔m... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-09
次の記述は、給電線とアンテナが整合していないときの伝送効率について述べたもの... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-08
次の記述は、図1、図2及び図3に示すTE10波が伝搬している方形導波管の管内に挿入さ... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-07
図に示す整合回路を用いて、特性インピーダンスZ0が730〔Ω〕の無損失の平行二線式... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-06
特性インピーダンスが300〔Ω〕で、導線の直径が3〔mm〕の平行二線式線路の周波数10...