ques– archive –
-
平成27年(2015)年07月期 無線工学の基礎 A-11
A–11図1に示すトランジスタ(Tr)回路で、コレクタ電流ICが2.40〔mA〕変化したときの... -
平成27年(2015)年07月期 無線工学の基礎 A-09
A–9次の図は、半導体素子名と図記号の組合せを示したものである。このうち誤ってい... -
平成27年(2015)年07月期 無線工学の基礎 A-07
A–7次の記述は、図に示すような変成器Tを用いた回路のインピーダンス整合について... -
平成27年(2015)年07月期 無線工学の基礎 A-08
A–8図に示す直列共振回路において、可変静電容量CVが50〔pF〕のとき共振周波数frは... -
平成27年(2015)年07月期 無線工学の基礎 A-04
A–4次の記述は、導線に電流が流れているときに生ずる表皮効果について述べたもので... -
平成27年(2015)年07月期 無線工学の基礎 A-05
A–5図に示す抵抗R=150〔Ω〕で作られた回路において、端子ab間の合成抵抗の値として... -
平成27年(2015)年07月期 無線工学の基礎 A-06
A–6図に示す交流回路において、誘導リアクタンスXLに流れる電流L〔A〕と容量リアク... -
平成27年(2015)年07月期 無線工学の基礎 A-02
A–2次の記述は、図に示す平行平板コンデンサに蓄えられるエネルギーについて述べた... -
平成27年(2015)年07月期 無線工学の基礎 A-03
A–3次の記述は、図に示す自己インダクタンスがL〔H〕のコイルに流れる電流iが、微... -
平成27年(2015)年07月期 無線工学B B-05
B-5次の記述は、マジックTによるインピーダンスの測定について述べたものである。... -
平成27年(2015)年07月期 無線工学の基礎 A-01
A–1図に示すように、真空中に2〔cm〕の間隔で置かれた二本の無限長平行直線導線X及... -
平成27年(2015)年07月期 無線工学B B-03
B-3次の記述は、図に示す反射板付きの双ループアンテナについて述べたものである。...