ques– archive –
-
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学の基礎 A-04
図に示す回路において、静電容量C〔F〕に蓄えられる静電エネルギーと自己インダク... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学の基礎 A-03
図1に示す平均磁路長lが30〔mm〕の環状鉄心Aの中に生ずる磁束と、図2に示すようにA... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学の基礎 A-02
図に示すように、真空中で4.0〔m〕離れた点a及びbにそれぞれ点電荷Q〔C〕(Q>0)が置... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学の基礎 A-01
次の記述は、図に示すように、磁束密度がB〔T〕で方向が紙面の表から裏の方向の一... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B B-05
次の記述は、電界や磁界などの遮へい(シールド)について述べたものである。内に入... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B B-04
次の記述は、マイクロ波(SHF)帯及びミリ波(EHF)帯の電波の伝搬について述べたもの... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B B-03
次の記述は、図に示す方形のマイクロストリップアンテナについて述べたものである... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B B-02
次の記述は、図に示す主導波管と副導波管を交差角θを持たせて重ね合わせて結合孔を... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B B-01
次の記述は、散乱断面積について述べたものである。内に入れるべき字句を下の番号... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-20
次の記述は、アンテナの利得の測定について述べたものである。内に入れるべき字句... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-19
次の記述は、開口面アンテナの測定における放射電磁界の領域について述べたもので... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-18
次の記述は、アンテナの測定をするときに考慮すべき事項について述べたものである...