ques– archive –
-
平成28年(2016)年07月期 無線工学A A-11
A-11電源の負荷電流と出力電圧の関係がグラフのように表されるとき、この電源の電... -
平成28年(2016)年07月期 無線工学A A-12
A-12次の記述は、航空機の航行援助に用いられるILS(計器着陸システム)について述べ... -
平成28年(2016)年07月期 無線工学A A-08
A-8受信機の入力端に入力される信号eの電力が-73〔dBm〕のときのeの電圧の実効値と... -
平成28年(2016)年07月期 無線工学A A-09
A-9次の記述は、図に示すFM(F3E)受信機に用いられる位相同期ループ(PLL)復調器の原... -
平成28年(2016)年07月期 無線工学A A-06
A-6次の記述は、FM受信機の感度抑圧効果について述べたものである。このうち誤って... -
平成28年(2016)年07月期 無線工学A A-07
A-7次の記述は、スーパヘテロダイン受信機の妨害波の周波数について述べたものであ... -
平成28年(2016)年07月期 無線工学A A-04
A-4送信周波数が151.0〔MHz〕の送信機T1に、近傍に存在する送信機T2の電波が入り込... -
平成28年(2016)年07月期 無線工学A A-05
A-5次の記述は、図に示すデジタル通信に用いられる4相位相変調(QPSK)復調器の原理... -
平成28年(2016)年07月期 無線工学A A-01
A-1次の記述は、2相位相変調(BPSK)信号及び4相位相変調(QPSK)信号の信号空間ダイア... -
平成28年(2016)年07月期 無線工学A A-02
A-2次の記述は、我が国の中波放送における同期放送(精密同一周波放送)方式について... -
平成28年(2016)年07月期 無線工学A A-03
A-3次の記述は、LTE(LongTermEvolution)と呼ばれる我が国のシングルキャリア周波数... -
平成28年(2016)年01月期 法規 B-04
B-4無線通信(注)の秘密の保護に関する次の記述のうち、電波法(第59条及び第109条)...