ques– archive –
-
一陸技 令和6年(2024)年07月期 法規 A-03
無線局の免許状に関する次の記述のうち、電波法(第21条及び第24条)、電波法施行規... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 法規 A-02
次に掲げる場合のうち、無線局がなるべく擬似空中線回路を使用しなければならない... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 法規 A-01
次の記述は、無線局の免許の欠格事由について述べたものである。電波法(第5条)の規... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学の基礎 B-05
次の記述は、図1及び図2に示す二つの回路による未知抵抗の測定について述べたもの... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学の基礎 B-04
次の図は、トランジスタ(Tr)を用いた発振回路の原理的構成例を示したものである。... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学の基礎 B-03
次の記述は、図に示す原理的な構造のマイクロ波用電子管について述べたものである... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学の基礎 B-02
(1)(2)(3)(4)(5)□̇□□□□̇̇̇入力電流□̇====,□̇̇1,□̇□□ウエイ̇オ̇1〔A〕1,==□̇□□̇̇を... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学の基礎 B-01
次の記述は、図1に示すような磁束密度がB〔T〕の一様な磁界中で、図2に示す形状の... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学の基礎 A-20
図に示すブリッジ回路が平衡しているとき、抵抗R0及びインダクタンスLの値の組合せ... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学の基礎 A-19
次の記述は、図1に示すリサジュー図について述べたものである。内に入れるべき字句... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学の基礎 A-18
図に示すように、正弦波交流を全波整流した電流iが流れている抵抗R〔Ω〕で消費され... -
一陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学の基礎 A-17
次の記述は、指示電気計器の特徴について述べたものである。このうち誤っているも...