ques– archive –
-
平成28年(2016)年07月期 無線工学B A-10
A-10次の記述は、各種アンテナの特徴について述べたものである。このうち誤ってい... -
平成28年(2016)年07月期 無線工学B A-11
A-11図に示す円形パラボラアンテナの断面図の開口角2〔rad〕と開口面の直径2〔m〕... -
平成28年(2016)年07月期 無線工学B A-12
A-12次の記述は、図に示すマイクロ波中継回線などに利用される無給電アンテナにつ... -
平成28年(2016)年07月期 無線工学B A-07
A-7次の記述は、給電線とアンテナが整合していないときの伝送効率について述べたも... -
平成28年(2016)年07月期 無線工学B A-08
A-8次の記述は、図に示すマジックTの基本的な動作について述べたものである。この... -
平成28年(2016)年07月期 無線工学B A-04
A-4次の記述は、アンテナの比帯域幅(使用可能な周波数帯域幅を中心周波数で割った... -
平成28年(2016)年07月期 無線工学B A-05
A-5開口径が5〔m〕の円形パラボラアンテナを周波数6〔GHz〕で使用するときの絶対利... -
平成28年(2016)年07月期 無線工学B A-06
A-6特性インピーダンスが50〔Ω〕、電波の伝搬速度が自由空間内の伝搬速度の0.7倍で... -
平成28年(2016)年07月期 無線工学B A-03
A-3次の記述は、開口面アンテナによる放射電磁界の空間的分布とその性質について述... -
平成28年(2016)年07月期 無線工学A B-05
B-5次の記述は、衛星通信回線の雑音温度について述べたものである。内に入れるべき... -
平成28年(2016)年07月期 無線工学B A-01
A-1次の記述は、電界〔V/m〕と磁界〔A/m〕に関するマクスウェルの方程式について述... -
平成28年(2016)年07月期 無線工学B A-02
A-2周波数が100〔MHz〕の電波を、素子の太さが等しい二線式折返し半波長ダイポール...