ques– archive –
-
平成28年(2016)年07月期 法規 B-04
B-4次の記述は、主任無線従事者の非適格事由について述べたものである。電波法(第3... -
平成28年(2016)年07月期 法規 B-05
B-5次の記述は、無線局の免許状等に記載された事項の遵守について述べたものである... -
平成29年(2017)年01月期 無線工学A A-01
A-1次の記述は、直交振幅変調(QAM)等のデジタル信号の帯域制限に用いられるロール... -
平成28年(2016)年07月期 法規 B-03
B-3次に掲げる無線設備の機器のうち、電波法(第37条)の規定に照らし、その型式につ... -
平成28年(2016)年07月期 法規 B-02
B-2次の記述は、無線局の登録について述べたものである。電波法(第27条の18及び第2... -
平成28年(2016)年07月期 法規 B-01
B-1電波の周波数等に関する次の記述のうち、電波法施行規則(第2条)の規定に照らし... -
平成28年(2016)年07月期 法規 A-14
A-14次の記述は、無線局の発射する電波の質が総務省令で定めるものに適合していな... -
平成28年(2016)年07月期 法規 A-15
A-15総務大臣に対する報告に関する次の記述のうち、電波法(第80条及び第81条)の規... -
平成28年(2016)年07月期 法規 A-12
A-12次の記述は、地上基幹放送局の呼出符号等の放送について述べたものである。無... -
平成28年(2016)年07月期 法規 A-13
A-13次の記述は、非常時運用人による無線局の運用について述べたものである。電波... -
平成28年(2016)年07月期 法規 A-09
A-9次の表の各欄の記述は、それぞれ電波の型式の記号表示と主搬送波の変調の型式、... -
平成28年(2016)年07月期 法規 A-10
A-10無線従事者の免許証に関する次の記述のうち、電波法施行規則(第38条)及び無線...