ques– archive –
-
平成29年(2017)年07月期 無線工学A A-01
A−1次の記述は、デジタル位相変調方式を用いたQPSK(4PSK)及びBPSK(2PSK)について述... -
平成29年(2017)年07月期 無線工学A A-02
A−2次の記述は、周波数変調波の占有周波数帯幅の計算方法について述べたものである... -
平成29年(2017)年07月期 無線工学A A-03
A−3AM(A3E)送信機において、搬送波電力100〔W〕の高周波を単一正弦波で振幅変調し... -
平成29年(2017)年01月期 法規 B-03
B-3無線局(アマチュア無線局を除く。)の主任無線従事者の要件に関する次の記述のう... -
平成29年(2017)年01月期 法規 B-04
B-4次の記述は、無線電話通信における試験電波の発射について述べたものである。無... -
平成29年(2017)年01月期 法規 B-05
B-5次に掲げる場合のうち、電波法(第73条)の規定に照らし、総務大臣がその職員を無... -
平成29年(2017)年01月期 法規 A-15
A-15総務大臣の行う無線局(登録局を除く。)の周波数等の変更の命令に関する次の記... -
平成29年(2017)年01月期 法規 B-01
B-1陸上移動業務の無線局の予備免許を受けた者が行う工事設計の変更等に関する次の... -
平成29年(2017)年01月期 法規 B-02
B-2次の記述は、送信空中線の型式及び構成等について述べたものである。無線設備規... -
平成29年(2017)年01月期 法規 A-13
A-13次の記述は、無線通信(注)の秘密の保護について述べたものである。電波法(第59... -
平成29年(2017)年01月期 法規 A-14
A-14無線従事者の免許等に関する次の記述のうち、電波法(第41条、第42条及び第79条... -
平成29年(2017)年01月期 法規 A-11
A-11次の記述のうち、電波法(第52条)の規定に照らし、非常通信の定義としてこの規...