ques– archive –
-
平成29年(2017)年07月期 法規 A-14
A-14次の記述のうち、免許人が電波法又は電波法に基づく命令に違反したときに、総... -
平成29年(2017)年07月期 法規 A-10
A-10次に掲げる事項のうち、空中線の指向特性を定めるための事項に該当しないもの... -
平成29年(2017)年07月期 法規 A-11
A-11無線従事者の免許証に関する次の記述のうち、無線従事者規則(第47条、第50条及... -
平成29年(2017)年07月期 法規 A-12
A-12次の記述は、固定局又は陸上移動業務の無線局の運用について述べたものである... -
平成29年(2017)年07月期 法規 A-09
A-9次の記述は、周波数の許容偏差、占有周波数帯幅及びスプリアス発射の定義である... -
平成29年(2017)年07月期 法規 A-07
A-7次の記述は、無線設備から発射される電波の人体における比吸収率の許容値につい... -
平成29年(2017)年07月期 法規 A-08
A-8周波数の安定のための条件に関する次の記述のうち、無線設備規則(第15条及び第1... -
平成29年(2017)年07月期 法規 A-05
A-5次の記述は、無線設備から発射される電波の強度(電界強度、磁界強度及び電力束... -
平成29年(2017)年07月期 法規 A-06
A-6次の記述は、人工衛星局の送信空中線の指向方向について述べたものである。電波... -
平成29年(2017)年07月期 法規 A-03
A-3固定局及び陸上移動業務の無線局の免許後の変更に関する次の記述のうち、電波法... -
平成29年(2017)年07月期 法規 A-04
A-4送信設備に使用する電波の質及び電波の発射の停止に関する次の記述のうち、電波... -
平成29年(2017)年07月期 法規 A-01
A-1次の記述は、固定局及び陸上移動業務の無線局の落成後の検査について述べたもの...