ques– archive –
-
平成30年(2018)年01月期 無線工学B A-05
A-5自由空間において、周波数150〔MHz〕で半波長ダイポールアンテナに対する相対利... -
平成30年(2018)年01月期 無線工学B A-06
A-6特性インピーダンスが75〔Ω〕の無損失給電線に、25+j50〔Ω〕の負荷インピーダン... -
平成30年(2018)年01月期 無線工学B A-01
A-1次の記述は、自由空間内の平面波を波動方程式から導出する過程について述べたも... -
平成30年(2018)年01月期 無線工学B A-02
A-2次の記述は、自由空間内を伝搬する電波の偏波について述べたものである。内に入... -
平成30年(2018)年01月期 無線工学B A-03
A-3電界面内の電力半値幅が2.0度、磁界面内の電力半値幅が2.5度のビームを持つアン... -
平成30年(2018)年01月期 無線工学A B-04
B−4次の記述は、法令等に基づく無線局の送信設備の「スプリアス発射の強度」及び「... -
平成30年(2018)年01月期 無線工学A B-05
B−5次の記述は、振幅変調(A3E)波について述べたものである。内に入れるべき字句を... -
平成30年(2018)年01月期 無線工学A B-02
B−2次の記述は、図に示すスーパヘテロダイン方式によるアナログ型のスペクトルアナ... -
平成30年(2018)年01月期 無線工学A B-03
B−3次の記述は、デジタル信号の伝送時に用いられる符号誤り訂正等について述べたも... -
平成30年(2018)年01月期 無線工学A A-20
A−20次の記述は、図の測定系統によるWiMAX(直交周波数分割多元接続方式広帯域移動... -
平成30年(2018)年01月期 無線工学A B-01
B−1次の記述は、地上系マイクロ波(SHF)多重回線の中継方式について述べたものであ... -
平成30年(2018)年01月期 無線工学A A-19
A−19デジタルオシロスコープのサンプリング方式に関する次の記述のうち、誤ってい...