ques– archive –
-
平成31年(2019)年01月期 法規 A-06
A-6電波の周波数等に関する次の用語の定義のうち、電波法施行規則(第2条)の規定に... -
平成31年(2019)年01月期 法規 A-04
A-4無線局に関する情報の提供に関する次の記述のうち、電波法(第25条)の規定に照ら... -
平成31年(2019)年01月期 法規 A-05
A-5次の記述は、電波の質及び受信設備の条件について述べたものである。電波法(第2... -
平成31年(2019)年01月期 法規 A-01
A-1次の記述は、無線局の予備免許等について述べたものである。電波法(第8条、第9... -
平成31年(2019)年01月期 法規 A-02
A-2無線局の免許後の変更に係る次の記述のうち、免許人が変更検査(電波法第18条の... -
平成31年(2019)年01月期 法規 A-03
A-3次の記述は、陸上に開設する無線局の免許の承継について述べたものである。電波... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学の基礎 B-04
B–4次の記述は、図に示すRC発振回路について述べたものである。内に入れるべき字句... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学の基礎 B-05
B–5次の記述は、一般的に用いられる測定器と測定項目について述べたものである。内... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学の基礎 B-03
B–3次の記述は、マイクロ波電子管について述べたものである。このうち正しいものを... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学の基礎 B-01
B–1次の記述は、図に示すように、磁束密度がB〔T〕の一様な磁界中に磁界の方向に対... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学の基礎 B-02
B–2次の記述は、図に示す交流回路について述べたものである。内に入れるべき字句を... -
平成31年(2019)年01月期 無線工学の基礎 A-19
A–19図に示すブリッジ回路は、各素子が表の値になったとき平衡状態になった。この...