ques– archive –
-
二陸技 令和7年(2025)年01月期 法規 A-08
音声信号等の定義に関する次の記述のうち、電波法施行規則(第2条)の規定に照らし、... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 法規 A-07
次の記述は、送信空中線の型式及び構成等について述べたものである。無線設備規則(... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 法規 A-06
次の記述は、測定器等(注)の較正について述べたものである。電波法(第102条の18)の... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 法規 A-05
人工衛星局の条件等に関する次の記述のうち、電波法(第36条の2)及び電波法施行規則... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 法規 A-04
次の記述は、電波の質及び受信設備の条件について述べたものである。電波法(第28条... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 法規 A-03
次の記述は、無線局の登録について述べたものである。電波法(第27条の21及び第27条... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 法規 A-02
無線局(登録局を除く。)の無線設備の変更の工事、周波数等の変更、総務大臣が免許... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 法規 A-01
次の記述は、無線局の免許の有効期間について述べたものである。電波法(第13条)及... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学の基礎 B-05
次の記述は、図1に示す構造の電力計を用いて、図2に示すように接続したときの交流... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学の基礎 B-04
次の記述は、図1及び図2に示す回路について述べたものである。内に入れるべき字句... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学の基礎 B-03
次の記述は、マイクロ波用の半導体や電子管について述べたものである。このうち正... -
二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学の基礎 B-02
次の記述は、テブナンの定理を用いた回路の計算について述べたものである。内に入...