ques– archive –
-
一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学B A-03
電波の波長をλ〔m〕としたとき、図に示す水平部の長さがλ/8〔m〕、垂直部の長さがλ... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期2 無線工学B A-01
次の記述は、自由空間内の平面波を波動方程式から導出する過程について述べたもの... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期1 無線工学B B-04
次の記述は、SHF帯及びEHF帯の電波の伝搬について述べたものである。内に入れるべ... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期1 無線工学B B-05
次の記述は、アンテナ利得などの測定において、送信又は受信アンテナの一方の開口... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期1 無線工学B B-02
次の記述は、図に示す主導波管と副導波管を交差角θを持たせて重ね合わせて結合孔を... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期1 無線工学B B-03
次の記述は、図に示すスロットアレーアンテナから放射される電波の偏波について述... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期1 無線工学B B-01
次の記述は、散乱断面積について述べたものである。内に入れるべき字句を下の番号... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期1 無線工学B A-19
次の記述は、ハイトパターンの測定について述べたものである。内に入れるべき字句... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期1 無線工学B A-20
次の記述は、電波暗室で用いられる電波吸収体の特性について述べたものである。内... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期1 無線工学B A-18
次の記述は、マイクロ波アンテナの利得の測定法について述べたものである。内に入... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期1 無線工学B A-17
次の記述は、図に示す第1フレネルゾーンについて述べたものである。内に入れるべき... -
一陸技 令和3年(2021)年01月期1 無線工学B A-15
送受信点間の距離が800〔km〕のF層1回反射伝搬において、半波長ダイポールアンテナ...