ques– archive –
-
二陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学A A-09
次の記述は、図に示す基本的な定電圧回路について述べたものである。内に入れるべ... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学A A-08
次の記述は、スーパヘテロダイン受信機の初段に設ける高周波増幅器について述べた... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学A A-07
次の記述は、AM(A3E)スーパヘテロダイン受信機において生ずることのある現象につい... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学A A-06
図に示すリング復調回路に2.5〔kHz〕の低周波信号で変調されたSSB(J3E)波を中間周... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学A A-05
図に示す電力増幅器の総合的な電力効率を表す式として、正しいものを下の番号から... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学A A-04
有能利得が14〔dB〕の高周波増幅器の入力端における雑音の有能電力(熱雑音電力)が-... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学A A-03
次の記述は、直交振幅変調(QAM)方式について述べたものである。内に入れるべき字句... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学A A-02
次の記述は、セルラー方式の移動通信システムの通信規格の一つであり、LTE(LongTer... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学A A-01
次の記述は、BPSK信号及びQPSK信号の信号点配置図について述べたものである。内に... -
二陸技 令和6年(2024)年01月期 法規 B-05
次の記述は、無線局の発射する電波の質が総務省令で定めるものに適合していないと... -
二陸技 令和6年(2024)年01月期 法規 B-04
無線局の一般通信方法における無線通信の原則に関する次の記述のうち、無線局運用... -
二陸技 令和6年(2024)年01月期 法規 B-03
第二級陸上無線技術士の資格を有する無線従事者の操作の範囲に関する次の事項のう...