ques– archive –
-
一陸技 令和4年(2022)年01月期1 無線工学B A-17
次の記述は、無線LANや携帯電話などで用いられるMIMO(MultipleInputMultipleOutput... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期1 無線工学B A-15
次の記述は、フレネルゾーンについて述べたものである。内に入れるべき字句の正し... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期1 無線工学B A-13
次の記述は、カセグレンアンテナについて述べたものである。このうち誤っているも... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期1 無線工学B A-14
地上高が30〔m〕のアンテナから周波数300〔MHz〕の電波を送信したとき、送信点から... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期1 無線工学B A-11
図に示す三線式折返し半波長ダイポールアンテナを用いて300〔MHz〕の電波を受信し... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期1 無線工学B A-12
次の記述は、図に示すパラボラアンテナの特性について述べたものである。内に入れ... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期1 無線工学B A-10
次の記述は、各種アンテナの特徴などについて述べたものである。このうち誤ってい... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期1 無線工学B A-08
次の記述は、1/4波長整合回路の整合条件について述べたものである。内に入れるべき... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期1 無線工学B A-09
図に示す整合回路を用いて、特性インピーダンスZ0が730〔Ω〕の無損失の平行二線式... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期1 無線工学B A-06
図1は同軸線路の断面図であり、図2は平行平板線路の断面図である。これら二つの線... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期1 無線工学B A-07
無損失給電線上の電圧定在波比が1.35のとき、電圧波節点から負荷側を見たインピー... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期1 無線工学B A-05
次の記述は、図に示すように、パラボラアンテナを用いてマイクロ波無給電中継を行...