ques– archive –
-
一陸技 令和4年(2022)年01月期2 無線工学A A-06
次の記述は、BPSK変調信号stに雑音(加法的白色ガウス雑音)が付加された受信信号rt... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期2 無線工学A A-04
次の記述は、QPSK及びπ/4シフトQPSKの信号点の位相変化について述べたものである。... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期2 無線工学A A-05
次の記述は、16QAM信号の同期検波時の理論的なビット誤り等について述べたものであ... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期2 無線工学A A-02
AM(A3E)送信機において、搬送波を二つの単一正弦波で同時に振幅変調したときの電力... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期2 無線工学A A-03
OFDMにおいて原理的に伝送可能な情報の伝送速度(ビットレート)の最大値として、正... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期2 無線工学A A-01
表は、我が国の標準テレビジョン放送のうち地上系デジタル放送の標準方式(ISDB-T)... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期1 法規 B-05
次の記述は、免許人以外の者による特定の無線局の簡易な操作による運用について述... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期1 法規 B-04
総務大臣がその職員を無線局に派遣し、その無線設備、無線従事者の資格等を検査さ... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期1 法規 B-02
次の記述は、主任無線従事者の非適格事由について述べたものである。電波法(第39条... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期1 法規 B-03
電波の型式の記号表示と主搬送波の変調の型式、主搬送波を変調する信号の性質及び... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期1 法規 B-01
次の記述は、無線局(包括免許に係るものを除く。)の免許がその効力を失ったときに... -
一陸技 令和4年(2022)年01月期1 法規 A-15
次の記述は、宇宙無線通信の業務の無線局の運用について述べたものである。無線局...