ques– archive –
-
二陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-20
次の記述は、無損失の平行二線式給電線に接続されたアンテナの入力抵抗を測定する... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-19
次の記述は、図に示す小形アンテナの放射効率を測定するWheelercap(ウィーラー・キ... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-18
次の記述は、図に示す構成例により、電圧定在波比を測定して反射損を求める原理に... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-17
次の記述は、電離層内を伝搬する電波について述べたものである。内に入れるべき字... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-16
自由空間において、到来電波の方向に最大感度方向が向けられた半波長ダイポールア... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-15
次の記述は、マイクロ波(SHF)帯やミリ波(EHF)帯の電波の伝搬について述べたもので... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-14
次の記述は、電波に対する大気の屈折率について述べたものである。内に入れるべき... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-13
反射鏡の直径が2〔m〕の円形パラボラアンテナを周波数20〔GHz〕で用いたときの絶対... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-12
次の記述は、図に示すブラウンアンテナについて述べたものである。このうち誤って... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-11
次の記述は、装荷ダイポールアンテナについて述べたものである。内に入れるべき字... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-10
次の記述は、図に示す折返し半波長ダイポールアンテナを半波長ダイポールアンテナ... -
二陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-09
次の記述は、分布定数回路で表される伝送線路の減衰定数について述べたものである...