ques– archive –
-
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学の基礎 A-06
次の記述は、図に示す抵抗R〔Ω〕及び誘導リアクタンスXL〔Ω〕の並列回路の電力につ... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学の基礎 A-04
図に示すように、静電容量C〔F〕のコンデンサを4つ接続した回路において、図に示す... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学の基礎 A-02
次の記述は、図に示す磁石Mの磁極間において、一辺がl〔m〕の正方形のコイルDが、... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学の基礎 A-03
図に示すように、環状鉄心に巻いた二つのコイルA及びBを接続したとき、端子ac間の... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学の基礎 A-01
次の記述は、電気力線及び電束について述べたものである。内に入れるべき字句の正... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学B B-05
次の記述は、アンテナに供給される電力を求める過程について述べたものである。内... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学B B-04
次の記述は、VHF帯及びUHF帯の電波の見通し外伝搬について述べたものである。内に... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学B B-02
次の記述は、図に示す2結合孔方向性結合器について述べたものである。内に入れるべ... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学B B-03
次の記述は、各種アンテナについて述べたものである。このうち正しいものを1、誤っ... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学B B-01
次の記述は、自由空間において、半波長ダイポールアンテナの最大放射方向における... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学B A-19
雑音温度が140〔K〕のアンテナに給電回路を接続したとき、190〔K〕の雑音温度が測... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学B A-20
次の記述は、電波暗室について述べたものである。このうち誤っているものを下の番...