ques– archive –
-
二陸技 令和4年(2022)年01月期 法規 A-03
次の記述は、空中線等の保安施設について述べたものである。電波法施行規則(第26条... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 法規 A-04
次の記述は、陸上に開設する無線局の免許の承継について述べたものである。電波法(... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 法規 A-01
次の記述は、無線局の免許の有効期間及び再免許の申請について述べたものである。... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 法規 A-02
無線局の免許後の変更に関する次の記述のうち、電波法(第18条)の規定に照らし、免... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学の基礎 B-05
次に掲げる測定方法のうち偏位法によるものを1、零位法によるものを2として解答せよ... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学の基礎 B-04
次の記述は、図1及び図2に示す回路について述べたものである。内に入れるべき字句... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学の基礎 B-03
次の記述は、図に示す原理的な構造の進行波管(TWT)について述べたものである。内に... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学の基礎 B-02
次の記述は、正弦波交流電圧v1、v2及びv3の合成について述べたものである。内に入... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学の基礎 A-20
次の記述は、図に示すように補助電極板を用いた三電極法による接地抵抗の測定原理... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学の基礎 B-01
次の記述は、図に示す磁気ヒステリシスループ(B-H曲線)について述べたものである。... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学の基礎 A-19
図に示すブリッジ回路は、各素子が表の値になったとき平衡状態になった。このとき... -
二陸技 令和4年(2022)年01月期 無線工学の基礎 A-17
次の記述は、図に示す永久磁石可動コイル形計器の原理的な動作について述べたもの...