ques– archive –
-
一陸技 令和4年(2022)年07月期1 法規 A-05
次の記述は、測定器等の較正について述べたものである。電波法(第102条の18)及び測... -
一陸技 令和4年(2022)年07月期1 法規 A-06
周波数の安定のための条件に関する次の記述のうち、無線設備規則(第15条及び第16条... -
一陸技 令和4年(2022)年07月期1 法規 A-04
次の記述は、無線局の開設の届出等について述べたものである。電波法(第27条の31か... -
一陸技 令和4年(2022)年07月期1 法規 A-02
次の記述は、無線局(アマチュア局(人工衛星等のアマチュア局を除く。)を除く。)の... -
一陸技 令和4年(2022)年07月期1 法規 A-03
送信設備に使用する電波の質及び電波の発射の停止に関する次の記述のうち、電波法(... -
一陸技 令和4年(2022)年07月期1 法規 A-01
無線局の免許状に関する次の記述のうち、電波法(第21条及び第24条)、電波法施行規... -
一陸技 令和4年(2022)年07月期1 無線工学の基礎 B-05
次の表は、電気磁気量に関する国際単位系(SI単位)を他のSI単位を用いて表したもの... -
一陸技 令和4年(2022)年07月期1 無線工学の基礎 B-04
次の記述は、図1に示すような、電界効果トランジスタ(FET)を用いた3点接続発振回路... -
一陸技 令和4年(2022)年07月期1 無線工学の基礎 B-03
次の記述は、各種半導体素子について述べたものである。このうち正しいものを1、誤... -
一陸技 令和4年(2022)年07月期1 無線工学の基礎 B-02
次の記述は、図に示す交流回路の電流と電力について述べたものである。内に入れる... -
一陸技 令和4年(2022)年07月期1 無線工学の基礎 B-01
次の記述は、図1に示すような一辺の長さが0.5〔m〕の正方形で平行な磁極面をもつ磁... -
一陸技 令和4年(2022)年07月期1 無線工学の基礎 A-20
次の記述は、図に示す原理的なQメータによるコイルの尖鋭度Qの測定原理について述...