7月期を受験される皆様を応援しています!

二陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-04

二陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-04

距離30〔km〕のマイクロ波固定通信回線において、周波数が10〔GHz〕で送信機出力が30〔dBm〕のときの受信機入力の値として、最も近いものを下の番号から選べ。ただし、送信及び受信アンテナの絶対利得をそれぞれ40〔dB〕及び50〔dB〕、送信側及び受信側の給電回路の損失をそれぞれ5〔dB〕及び6〔dB〕とし、大地及び伝搬路周辺の反射物体からの影響はないものとるものとし、log□=□4π□する。また、自由空間基本伝送損102□2=<<<2>>>0.3、log10Lπ=0.5とする。(真数)は、送受信アンテナ間の距離を□〔m〕、波長を□〔m〕とすれば、次式で与えられ

答え:5


他の問題を見る

A-01 / A-02 / A-03 / A-04 / A-05 / A-06 / A-07 / A-08 / A-09 / A-10 / A-11 / A-12 / A-13 / A-14 / A-15 / A-16 / A-17 / A-18 / A-19 / A-20 / B-01 / B-02 / B-03 / B-04 / B-05 /

類似問題

  1. 令和2年(2020)年01月期 無線工学B A-05

  2. 平成28年(2016)年01月期 無線工学B A-05

この期の試験に戻る

過去問一覧表へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次