7月期を受験される皆様を応援しています!

平成30年(2018)年01月期 無線工学B A-03

平成30年(2018)年01月期 無線工学B A-03

A-3次の記述は、アンテナの指向性について述べたものである。内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。(1)アンテナから電波が放射されるとき、又はアンテナに電圧が誘起ABCされるときの電波の方向に関する特性であり、アンテナからの距離1反比例する補対の関係磁界にA指向性係数によって表される。2反比例する可逆性電界(2)送信アンテナと受信アンテナとの間にBが成り立つ場合は、3反比例する可逆性磁界同一のアンテナを送信に用いたときの指向性と受信に用いたときの4関係しない補対の関係磁界指向性は等しい。5関係しない可逆性電界(3)一般に、放射C強度のパターンか、又は放射電力束密度のパターンで表される。

答え:5


他の問題を見る

A-01 / A-02 / A-03 / A-04 / A-05 / A-06 / A-07 / A-08 / A-09 / A-10 / A-11 / A-12 / A-13 / A-14 / A-15 / A-16 / A-17 / A-18 / A-19 / A-20 / B-01 / B-02 / B-03 / B-04 / B-05 /

類似問題

  1. 二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B B-05

  2. 二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B B-03

  3. 二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B A-20

  4. 二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B A-14

  5. 二陸技 令和7年(2025)年01月期 無線工学B A-11

  6. 二陸技 令和6年(2024)年07月期 無線工学B A-05

  7. 二陸技 令和6年(2024)年01月期 無線工学B B-03

  8. 二陸技 令和6年(2024)年01月期 無線工学B A-13

  9. 二陸技 令和6年(2024)年01月期 無線工学B A-02

この期の試験に戻る

過去問一覧表へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次